ソニー銀行
資産形成向きの豊富な金融商品
全国のコンビニATM等で利用可能
外貨商品活用にお得な「外貨ワールド」
ソニー銀行とは
ソニー銀行とは、2001年4月にソニーによって設立された、比較的新しい銀行です。
実際の取引に関しては、インターネット上のサービスサイトである「MONEYKit」で行なわれます。
ソニー銀行は、特に資産形成に力を入れており、市場動向に基づいた金利・価格の設定や、分かりやすい商品・サービスの提供、業務内容についての高い透明性の維持などを目標としています。
そのため、「日経金融機関ランキング 顧客満足度 第1位」(※7年連続!)や、「日経ビジネス 2012年版 アフターサービス満足度ランキング 銀行部門 第1位」、さらには「2011~2013年度 オリコン顧客満足度ランキング 住宅ローン部門 第1位」を獲得するなど、顧客満足度において、非常に高い評価を受けている銀行です。
ソニー銀行の特徴
ソニー銀行の大きな特徴は、「幅が広く、しかも誰でも始めやすい資産形成」です。
金融商品の品ぞろえは幅広く、ベーシックな円預金から住宅ローン、投資信託、FXなど、充実のラインナップとなっています。
しかも、投資信託の積み立てプランや積立円定期預金は、なんと1000円から始めることができ、気軽に始められる間口の広さも魅力です。
また、資産形成を有利かつ効率的に行なうための便利ツールが多数、用意されていることも見逃がせません。
ちなみに、ソニー銀行では、全国のセブン銀行ATMやローソンATMなどを利用することができますので、利便性の面でも優れています。
便利な使い方
ソニー銀行の大きな魅力のひとつが「外貨ワールド」です。
この「外貨ワールド」の対象となっている商品・サービスは、外貨普通預金/外貨定期預金/特約付外貨定期預金/外国為替証拠金取引(FX)/外貨MMF/外貨送金(ソニー銀行宛)です。
なんとソニー銀行の「外貨ワールド」では、これらの商品・サービスを利用する際に、外貨普通預金口座を中心として、さまざまな外貨建て金融商品間を、外貨のまま、自由に移動することができるのです。
外貨のままで移動できるということは、いちいち円に戻す必要がないということです。つまり、その分の手数料がタダになるのと同じ効果があるのです。
しかも、ソニー銀行には外貨預金優遇制度があり、月末の外貨預金残高によって、翌々月に申し込みの外貨定期預金金利や為替手数料が優遇されます。
また、2通貨決済機能付クレジットカードでは、外貨普通預金の米ドルをそのまま使うことができますので、海外旅行中のショッピングなどの際に、為替相場の変動を気にする必要がありません。
このように魅力的なためか、ソニー銀行の外貨預金は、およそ20万人もの方が利用されており、その人気の高さがうかがえます。
ほかにも、ソニー銀行の住宅ローンでは、変動金利と固定金利を一律に優遇するものと変動金利をより優遇するものの2種類の商品が用意されており、顧客側のニーズに合わせて選ぶことができるなど、大変、便利です。
商品とサービス
ソニー銀行で提供している商品やサービスには、以下のようなものがあります。
【振込手数料】
■インターネットバンキング/スマートフォン/モバイルバンキング/テレフォンバンキング
同行 | 他行 | ||||
---|---|---|---|---|---|
同店 | 他店 | ||||
3万未満 | 3万以上 | 3万未満 | 3万以上 | 3万未満 | 3万以上 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 216円 (月1回まで無料) |
216円 (月1回まで無料) |
■提携先ATM(三井住友銀行)
同行 | 他行 | ||||
---|---|---|---|---|---|
同店 | 他店 | ||||
3万未満 | 3万以上 | 3万未満 | 3万以上 | 3万未満 | 3万以上 |
108円 (月4回まで 無料) |
108円 (月4回まで 無料) |
108円 (月4回まで 無料) |
108円 (月4回まで 無料) |
108円 (月4回まで無料) + 三井住友銀行の振込み手数料 |
108円 (月4回まで無料) + 三井住友銀行の振込み手数料 |
※預け入れ/引き出し/残高照会/カードローンの返済/カードローンの借り入れは、上記以外の提携先ATMでも可能です。
【引出手数料】
セブン銀行ATM | 0円 |
---|---|
イーネットATM、ローソンATM、
三井住友銀行ATM、 三菱UFJ銀行ATM、ゆうちょ銀行ATM |
合計で月4回まで無料。(5回目からは1回~108円) |
【各種サービス】
預金 |
|
---|---|
振込・各種支払い |
|
モバイルバンキング (携帯電話・スマートフォン) |
|
ローン |
|
運用商品 |
|
外貨預金・FX |
|
保険 |
|
その他 |
|
【セキュリティ】
不正アクセス対策 |
|
---|---|
運用面への取り組み |
|