Q.携帯電話やスマートフォンでネットバンクを利用できる?

ネットバンクについて、質問があります。

ネットバンクに関心があって、どこかに口座を開こうと思っているのですが、心配なことがひとつあります。

実は、私はパソコンを持っていません(携帯電話なら持っています)。

ネットバンクは携帯電話でも使えると聞いたので入ろうと思ったのですが、これは確かな情報でしょうか?

また、将来的にはスマートフォンに切り替えることも考えているのですが、その場合でも利用に支障はないでしょうか?(ちなみにパソコンを買う予定は、当分、ありません)

その他、何か参考になるようなことがありましたら、一緒に教えていただけるとうれしいです。

A.対応機種や対応しているOSなどにも注意しておきましょう。

ネットバンクは携帯電話やスマートフォンでも利用できるのかというご質問ですが、結論から言いますと、各ネットバンクによって違っています。

多くのネットバンクやネットバンキングでは、最近の携帯電話の普及もあって、携帯電話での利用も可能なところが非常に多くなっています。
(ちなみに、スマートフォンに関しては、携帯電話よりも新顔の製品ですので、順次、対応中、といったところです)。

しかし、その一方で、今でもパソコンからしか利用できないネットバンクというものも存在しています。

たとえば、大和ネクスト銀行などは、アクセス方法はパソコンからのみに限定しており、携帯電話やスマートフォンでのアクセスは、基本、想定しておりません。

このように、まれに、パソコンからのアクセス以外は不可というところもありますから、各行の公式サイトで、きちんと確認をしておきましょう。

また、携帯電話やスマートフォンでの利用を考えている場合には、ただ、そのネットバンクが<携帯電話:可>かどうかだけを確認するのではなく、対応機種や対応しているOSなどにも注意しておきましょう。

利用可能なメーカーや製品名だけをチェックしていると、つい見落としがちになってしまいますので、特に意識して確認しておくことが必要です。

その他の点としては、携帯電話やスマートフォンから利用する場合には、パソコンの場合と比べて、利用できる機能が制限されていることもありますので、そちらの方も忘れず、チェックなさってください。

ちなみに、携帯電話やスマートフォンへの対応は、ネットバンクの側でも急いでいることが多いです。

そのため、使える機種などがいつの間にか増えていたりする場合もありますので、ネットバンク選びのために比較・検討される際には、必ず公式サイトの最新の情報をご確認の上、判断されることをおすすめしておきます。